ラベル 京成線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 京成線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月23日金曜日

東中山駅(京成本線)

 東中山(ひがしなかやま)駅北口です。外装は黒、内壁は木目調のきれいな駅舎です。2019年から2021年にかけて耐震工事と合わせてリニューアルされたそうです。

北口を出るとすぐに踏切があり、その脇にバス乗り場と思われる建物があります。

京成西船寄りには引き上げ線があります。都営地下鉄乗り入れ当初は東中山が折り返し駅となっており、その為の施設だったそうです。4両分の長さしかないので、現在は保線車両以外は使用していない様です。

駅前からは千葉レインボーバスの西船橋-白井車庫間の定期路線バスの他に、土日には西船橋-中山競馬場間の臨時直通バスが出ていました。

踏切のすぐ横までホームがあります。

1番線に上り普通京成上野行きが来ました。

南口です。

駅前の様子です。

上り2番線と下り3番線が本線で、普通は上り1番線と下り4番線で優等列車を待避します。

京成中山方向です。下り3番線から上り方向に発車出来る様になっています。

こちらは京成西船方向です。上り本線(2番線)から下り本線(3番線)に入れる様になっています。折り返しには3番線しか使えませんが、輸送障害時の折り返し運転は本数も減って、上下どちらか一方向しか行われないのでこれで良いのでしょう。

4番線の下り普通ちはら台行きです。3000形は2009年以降、フルカラーLED表示に交換されたそうですが、写真を撮る際にきれいに写る液晶です。

3番線に到着した都営5500形は液晶がきれいに撮れませんでした。快速成田空港行きです。


2023年5月10日水曜日

京成八幡駅(京成本線)

 京成八幡(けいせいやわた)駅です。

鬼越・京成船橋方向です。250メートル程先の線路右側には市川市役所があります。

菅野・京成高砂方向です。

南口です。この辺りは標高4メートル位です。

道路を渡ったところに都営地下鉄の駅入口があります。かつてここから延伸し、本八幡と新鎌ヶ谷を結ぶ鉄道の構想がありましたが、中止されたそうです。

周辺は市川市の中心地で、再開発によって大きなビルが沢山建っています。正面がターミナルシティ本八幡アイビス、その奥がグランドターミナルタワー本八幡、左手のKeiseiのロゴが入ったビルは2013年に押上から移転した京成電鉄本社です。

駅西側の踏切からは停車中の電車が間近に見えます。

ホーム1面2線の駅ですが、有料のイブニングライナー、モーニングライナー以外は全ての列車が停まるそうです。

駅東側もホーム終端からすぐのところに踏切があります。

こちらはバス通りです。

下り列車です。レトロな字体の時計屋さんの看板が良い感じです。


2023年4月8日土曜日

京成西船駅(京成本線)

 下り列車で京成西船駅に着きました。

普通京成臼井行きです。「京成臼井駅」は確か以前は「うすい駅」だったと思って調べてみました。「うすい駅」は元々、北総線の「白井(しろい)駅」と紛らわしい為に採用されたひらがな表記だったそうです。しかし、線内に沢山ある「京成○○」という駅名について、2020年にすべて「京成」を表記する事になり、その際に「京成臼井駅」に戻ったそうです。

元々は「葛飾駅」と言ったそうですが、1987年に「京成西船駅」に改称されました。

「西船」というとなにか略称っぽい感じですが、1967年から周辺の地名が「西船」になっている事、「葛飾」が東京都葛飾区にあると誤解されやすい事からの改名だったそうです。

普通列車しか停まらないので、ホームは6両分の長さだと思ったら、JR線の輸送障害発生時の振り替え輸送に優等列車も停車出来る様に8両分の長さがあるそうです。

駅前は駐車場と広い空地になっています。再開発待ちでしょうか。

改札口は上りホーム側に1か所です。駅前は狭く、駅正面の駅名表示が良く見えません。

海神・京成船橋方向です。

遠くを武蔵野線が通るのが見えました。

下り普通列車が出発して行きました。

駐車場と空地の向こうからは駅正面の駅名表示が良く見えました。駅周辺は海抜8メートルでした。


2022年8月20日土曜日

町屋-千住大橋(京成本線)

 京成本線が町屋から千住大橋に向かって隅田川を渡る手前の高架橋です。地図で見るとこの辺り、なぜか左右にクネクネとカーブして余り良くない線形です。

制限速度も低いのでしょう。スカイライナーがゆっくり通過します。残念ながら太陽が雲に隠れています。

正面は青空なのですが、なかなか線路周辺に日が当たりません。

やっと晴れました。3400形が来れば良いなぁと思いましたが、3500形でした。


2022年2月15日火曜日

京成成田駅(京成本線)

 京成成田駅です。標高33メートルです。

JR成田駅からここまでは200メートル程です。

ホームは3面3線です。回送のスカイアクセス線用3100形が停まっている奥の(駅舎寄り)ホームが下り5番線、手前ホームが降車用4番線とモーニングライナー用3番線、停車中の東成田・芝山行き電車の右側2番線は東成田線と上り列車兼用、その反対側の1番線ホームは上り専用です。

2番線から成田空港・東成田方向を見たところです。


駅の周りには結構大きなビルが建っています。

特急京成上野行きです。
モハ3788

京成佐倉・京成船橋方向です。

普通列車がなかなか来ないので、トイレに行ったりしながら待ちました。次の特急京成上野行きです。
モハ3718

2代目AE形です。先ほどの3100形もそうですが、宗吾車両基地との間の回送列車の様です。

下り特急成田空港行きです。あとちょっと待てば8両全部写りました...。

また特急京成上野行きです。大佐倉駅に行こうと思って普通列車を待っているのですが、そろそろおかしいなぁ、と思い始めました。
モハ3030-8

そしてその次の特急京成上野行きです。この時間帯は普通列車がない事、そして特急が大佐倉駅に停車する事にやっと気付きました...。
モハ3052 -8