ラベル 西武多摩川線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 西武多摩川線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月10日日曜日

白糸台-競艇場前(西武多摩川線)

開けた場所の少ない西武多摩川線ですが、4両編成が良い感じで撮れる白糸台駅から競艇場前に下って行く築堤でした。

白糸台寄りにある踏切です。

黄色い電車が風景に似合います。

近年になって再訪したところ、走っている電車以外は何も変っていませんでした。(色以外は似た様な電車ですが。)

2019年10月26日土曜日

白糸台駅(西武多摩川線)新101系リバイバル色

西武多摩川線白糸台駅です。

赤電色の上り武蔵境行きです。

多摩川線の線路上には、新小金井からずっと大きな門型鉄塔の送電線が通っていますが、白糸台駅構内は幅の狭い鉄塔で車庫側に迂回していました。今回初めて気付きました。

多摩川線は4両編成4本配置の3本使用です。この時は赤、黄色ツートン、白、白の配置でした。

是政方向です。

改札口辺りから見たところです。ちょっとだけですが、木立があって落ち着きます。

是政寄りの踏切から見たところです。京王線と交差する部分は高さを確保する為に少し掘り下げられている様です。

鉄塔が沢山建っているのでインターネットで調べて見ると、多摩川線の上を走っているのは東京電力車返線、それと並行する様に画面左をJR武蔵境-八王子線が通っている事が分かりました。(昔だったら調べようがなかった事が、今はインターネットですぐに調べる事が出来ます。)

上り白編成です。

下り黄色ツートンです。後から見たら後端が電柱にかかっていました。

レールを運ぶ道具の様です。ちょっと錆びていますが緊急用でしょうか。

赤電色が武蔵境から戻って来ました。

ベージュもローズピンクも地味な色調ですが、良いカラーリングです。

なんとなく記憶の中の色よりも少し鮮やかな気もします。

別の時、洗浄線に留置中の赤電色です。

白糸台駅(西武多摩川線)旧101系

西武多摩川線白糸台駅です。旧101系の頃です。

配置されていた4編成すべてが旧101系だったので、あまり面白みはありませんでした。

子供の頃は切妻の451系とかその昔の311系とかの方が好きで、このスタイルはそれほど好みではありませんでしたが、今になって見ると、特にこの張り上げ屋根のタイプはなかなか格好がよいです。
クハ1222
斜め後ろからです。昔の西武線独特なバランスの良いデザインです。

上り武蔵境行きが来ました。

後追いです。

下り是政行きです。4両きれいに写っていますが、これも後追いです。西武線は昼間はテールランプを点けていない事が多い様です。


駅に戻ると武蔵境行きが出発するところでした。

ホーム側から見たところです。行き先が”武蔵境-白糸台”になっています。
クハ1221
これは別の時です。是政行きです。

4両編成が車庫線に入っていますが、真ん中に”作業中”という水色の立札がありました。

車庫の反対側から見たところです。庫内は2両分の長さしかないので、必要に応じてこちら側に頭を出して停めるのでしょう。

この時は留置編成がホーム脇の側線に止まっていました。

上下列車の交換で3編成が並びました。

 駅の反対側から見たところです。

京王線の線路の下をくぐって是政行きが走り去って行くところです。





2019年10月13日日曜日

武蔵境駅(西武多摩川線)高架化工事中

 その昔、武蔵境駅の中央線に近い道路に数十メートルおきに警察の方が立っており、駅に着くと北口の駅前広場が封鎖されていた事がありました。やがて五宿踏切の方から一方通行を逆進して、パトカーに先導された大きな黒い乗用車が到着しました。そしてその車から降りて来られたのは昭和天皇でした。陛下は周囲に手を振られて、普段は朝のラッシュ時にしか開いていなかった地上改札口から駅に入られました。数十メートル先からですが、天皇陛下のお姿を見る事が出来てなぜか体が痺れた気がしました。
 陛下が電車に乗られた後に封鎖が解除されると、ご乗用のプリンスの黒塗りの車を間近で見る事が出来ました。かなり大きな自動車でした。井之頭公園の帰りに高架駅で人が多い吉祥寺駅を避けて、地上から入れる武蔵境からお召列車に乗られたそうです。

というのは昔話ですが、これは10年以上前、高架化工事が進んでいる途中の武蔵境駅です。橋上駅舎の脇に中央線上りホームと西武多摩川線の乗換通路として利用されていた古い跨線橋がまだ残っていました。

下りホームも残っていましたが、もう中央線の下り線路は撤去されていました。

駅舎と3番線は昔のままでしたが、既に西武線の高架線は工事が進んでいました。

多摩川線は3番線と反対側の仮設ホームを使用していました。

その後、旧駅舎も下りホームも撤去されました。

新小金井に向かう電車からの後部展望です。

多磨駅(西武多摩川線)旧駅舎

交換設備が撤去される少し前の多磨駅です。新小金井駅から徐々に下って来たこの辺りは海抜45mでした。黄色ツートンカラーの上り武蔵境行きです。

橋上駅舎化が進められています。

駅北側の踏切から見たところです。右側の上り線が撤去されました。

武蔵境方向です。この辺りは背の高い鉄塔で線路上を送電線が通っています。

白の下り是政行きが来ました。

駅前には石屋さんがありました。

駅東側にあるロータリーに通じる地下通路です。

駅北側の踏切を渡る人見街道です。「人見」の由来は府中の地名だそうです。

上り武蔵境行き赤電色が来ました。西武多摩川線は日中12分ヘッドで多磨駅前後の新小金井駅と北多磨駅で必ず交換します。なので、多摩駅には6分おきという高頻度で上下どちらかの電車が来ます。

駅に戻ってきました。

今は駅を出てから地下通路を通っていく駅東側のロータリーです。橋上駅舎が出来たらこちらがメインの入り口になりそうです。

黄色ツートンカラーが武蔵境で折り返して戻ってきました。

橋上駅化で大きく雰囲気が変わります。