ラベル 西武新宿線1(西武新宿-上石神井) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 西武新宿線1(西武新宿-上石神井) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月24日月曜日

上石神井駅(西武新宿線)中線(3番線)発下り急行

 上石神井駅です。車庫から出て来た始発の各停拝島行き電車が4番線に停車中です。発車までまだ時間がある様です。

上り列車が近づいて来ました。

準急西武新宿行きが1番線に入ってきます。

3番線に下り急行本川越行きが到着しています。

両側ホームの中線(2・3番線)は普段、各停が急行待避や新宿方面への折り返しをする為に使われていますが、急行が入ってきたのをこの時初めて見ました。

狭くて制約の多い構内を柔軟に使っている様です。


2021年12月30日木曜日

上井草駅(西武新宿線)

 天気が良かったので、2000系電車の写真を撮りに上井草駅に行きました。まずは20000系電車で練習です。

上りホーム改札口です。

天気が良いとなんでもない路地も良い感じです。

西武バス長久保行きです。”長久保”がどこにあるのか分からないので調べてみました。大泉学園の北、朝霞駐屯地に近い場所でした。起点の阿佐ヶ谷から約10km、上井草からでも5km以上あります。

下り2000系電車が来ました。

クハ2004
いつ見てもちょっとホームからはみ出している気がするギリギリの上井草駅停車位置です。相当上手い運転士さんが揃っているのでしょう。

2021年11月9日火曜日

下落合駅(西武新宿線)

下落合(しもおちあい)駅です。

高田馬場駅から下り列車で一駅目、各駅停車しか停まらない駅です。

駅北側を流れる妙正寺川です。この先で神田川の分水路と合流します。

下りホームの端にある南口です。営業時間は7:30から22:00までです。

踏切から北を見たところです。

中井駅方向です。

上り西武新宿行き20000系電車です。

下り特急小江戸号本川越行き10000系電車です。

踏切から南側を見たところです。この先には落合水再生センター(=下水処理場)があります。

駅の南側を流れる神田川です。

下落合駅の南側には西武線の変電所がありました。

左手に分かれて行くのが神田川高田馬場分水路です。新目白通りの下を流れて約1.5km先で再び神田川に合流するそうです。

下り6000系電車です。

高田馬場方向を見たところです。

駅北側を流れる妙正寺川です。

下り電車です。座席以外は素晴らしい20000系電車です。

新目白通りにちょっと風変わりな建物がありました。

新目白通りです。

西武高速バスの停留所です。どこにでもある普通のバス停ですが、ここから上信越・北陸方面への高速バスに乗れます。

駅北口に戻って来ました。

上り6000系電車です。10両編成がやむを得ず、途中の8両分のホーム長さしかない駅に停まる時はどうするのか、と時々思います。

下り急行列車30000系が通過します。

下りホーム脇に百葉箱がありました。

上り急行列車です。

2021年7月30日金曜日

上井草-上石神井(西武新宿線)上石神井車両基地 初期型2000系2両編成

上石神井車両基地の上井草寄りにある踏切からです。この場所でよく見かける2000系2両編成です。いつもは10両急行編成の西武新宿方か本川越方に連結されていますが、切り離されて待機する運用がある様です。

塀の外からです。架線柱が邪魔ですっきりは撮れませんが、良い感じです。どうでも良い事ですが、貫通扉のラッチが左は銀で右は黒でした。

こちらはもう15年位前、行先表示にローマ字が入っていなかった頃です。真ん中辺りの側線でパンタグラフを上げていて、これから他の編成に連結されるところの様です。

2021年6月14日月曜日

中井-新井薬師前(西武新宿線)

中井-新井薬師前間の踏切です。10000系下り小江戸号です。

各駅停車上石神井行きです。

40000系カナヘイの小動物ラッピング電車、急行本川越行きです。

こちらは新2000系急行拝島行きです。

このオデコの黄色さ加減は旧2000系です。

準急拝島行きでした。

手前2両の付属編成が旧2000系でした。

2021年5月18日火曜日

上石神井-武蔵関(西武新宿線)一駅散歩

上石神井車両基地東側の踏切から見たところです。新2000系2両編成が停まっています。

前パンの旧2000系2両編成です。シングルアームパンタのカブトムシっぽい姿が気に入っています。引退前に1編成で良いので茶色に塗り替えて欲しいと思っています。

検車庫の裏側です。現在は配置車両はなく、電留線としてだけ使用されているとWikipediaに書いてありました。

車両基地の南側を駅方向に向かいます。

ホームから見える建物です。なにが入っているのか分かりませんが、ガレージの様です。

こちらも駅のホームから見える木造の建物です。郵便マークの古い看板が残っています。売店か何かだったのでしょうか。

駅前に戻って来ました。西武バスです。

関東バスです。

旧2000系です。フルカラー液晶になって恰好良くなったと思っていましたが、最近はこの3色液晶の方がレトロ風?でいい感じに思えて来ました。

武蔵関方向に歩きながら途中で踏切を渡ります。

線路沿いに歩いて行きます。

畑がありました。その向こうには小さな林があります。

一瞬ですが、東京23区内とは思えない風景になりました。

線路の北側なので、天気が良いと逆光になってしまいそうです。

かなり武蔵関に近づいてから、上石神井方向を見たところです。左側に見やすい様にかなり高さを詰めた信号機があります。右側の踏切動作反応灯の背板は一部が切り取られていました。

武蔵関駅です。