ラベル 西武秩父線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 西武秩父線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年1月3日日曜日

横瀬駅(西武秩父線)

横瀬(よこぜ)駅です。

下り列車で間もなく横瀬駅に着きます。進行方向右手一番奥の側線では4000系電車がドア点検中でした。

手前の側線にも別の編成が停まっています。

到着しました。

側線に土休日運行のS-TRAIN用40000系が停まっています。

池袋行きのLAVIEWと交換です。

 現在の駅舎は1992年に建てられたものだそうです。

駅の西武秩父側は築堤になっていました。

駅に向かって左手にある地下道です。

反対側に抜けて線路際に出ました。”52席の至福”が停まっています。

こちらの10000系は4両編成に短縮されています。譲渡待ちでしょうか。

その奥のカバーを掛けられた3両編成も10000系です。

この2台は電気機関車の様です。いつか上屋を再建し、西武博物館が出来れば良いと思っています。

入換機関車です。形式はD15形、車番はD16。車籍はもうないそうです。

1969年日本車輛製。元はブリヂストン小川工場で使用されていたそうです。

模型で走らせるのにちょうど良さそうな4両編成です。

駅に戻って来ました。

終点の西武秩父までは1駅です。

”52席の至福”が駅舎側の側線に転線していました。西武秩父への回送待ちの様です。

2020年10月13日火曜日

芦ヶ久保駅(西武秩父線)

芦ヶ久保(あしがくぼ)駅です。マピオン地図だと標高308mです。

下り電車でまもなく芦ヶ久保駅に到着するところです。

ホームは改装されたばかりの様できれいでした。

西武秩父行きが出発して行きます。

島式ホーム1面2線の他、交換と追い越しを同時に行う際に特急やS-TRAINが使用する側線が1本あります。

駅は線路より一段低い場所にあります。

ホームから階段を降りて地下通路から改札に出ます。

駅舎は長方形の建物の上に浮いた形で屋根が掛けられています。

駅前の急な階段を降り、国道と並行して流れる川を渡ります。正丸峠で分水嶺を越えており、川は秩父方向に向かって流れていました。荒川支流の横瀬川です。

国道299号線沿いの民家に立派な蔵がありました。

脇道を入って行きます。

木造2階建ての旧芦ヶ久保小学校がありました。

国道299号線沿いの駐在所と郵便局です。

駅ホームからも見える、赤いトタン屋根の建物が良い感じです。

上り電車が正丸トンネルに向かって走り去って行きました。先程、駅から降りて来て渡った橋が見えます。

国道299号線です。起点は茅野市、終点は入間市です。

左側に見える道の駅を大きく迂回する様に駅への道路があります。

横瀬川上流側です。

ひと気のない駅への道を進みます。

左手に道の駅果樹公園あしがくぼが見えます。

駅に着きました。利用客は年々減っており、2019年の乗降人員は340人、西武鉄道92駅中90位でした。

1線スルーの2番線を上りLaviewが通過します。かつては特急停車駅だったそうですが、今ではあしがくぼの氷柱公開時等に臨時停車するだけだそうです。

隣の正丸駅改札前にもありましたが、良い感じの木製ベンチです。

2019年4月28日日曜日

西吾野-東吾野(西武秩父線)二駅散歩

西吾野駅に着きました。もう十数年前です。

高麗川支流の北川を渡る橋の上から見たところですが、駅はかなり高い場所にあります。

国道299号線を吾野に向けて歩いて行きました。

緑の木々に屋根の色がいい感じですが、この家はもう使われていないかも知れません。

木造の家々を見ながら歩きます。

正直言ってどの辺りで撮った写真か全く分かりません。


遠くの鉄橋を4000系電車が通り過ぎました。

11月後半ですが、まだ紅葉の名残が残っています。

吾野の街に入って来た様です。

もう大分日が傾いていますが、良い風景です。走り去る郵便配達のバイクが良い感じです。

元宿場町の素敵な町並みです。

高麗川沿いのどの辺りか場所が良くわからないのですが、どうやら吾野駅で電車に乗らずにまだまだ歩いた様です。

手前の川にはもう日が当たっていません。

もうすぐ山影に日が沈みます。

かなりどうでも良い事ですが、Google Mapのストリートビューで橋と遠くの山の形から場所を特定出来ました。当時はまだ吾野トンネルが出来る前でしたが、その東側の出口から300メートル位飯能方向に進んだところでした。上の写真はこの橋の上から撮った様です。

立派な木がありましたが、何の木だか分かりません。

更に10分位歩いたところです。

全体に画像を明るく修正してみました。

もう吾野と東吾野の中間点位まで来ています。

これがこの時のラストの画像です。てっきり西吾野駅から吾野駅まで歩いたつもりでしたが、もう一駅、東吾野駅まで歩いていました。もう西吾野を出てから2時間位経っていました。ところで右側の家の屋根のデザインがなかなか個性的です。