ラベル 鉄筋駅舎★★ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鉄筋駅舎★★ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月28日木曜日

新豊橋駅(豊橋鉄道渥美線)

 新豊橋(しんとよはし)駅です。以前は豊橋駅からもう少し離れたところにありましたが、2008年、旧国鉄貨物駅跡地を利用してJRの駅に近い場所へ移転しました。

以前は1面1線でしたが、移転の際に2面2線のホームになりました。

元東急7200系の豊鉄1800系電車です。その昔、東横線で走っていた頃も室内からの眺めはこんな感じだったのでしょう。

東急車輌昭和42年製、製造から55年以上経っています。その左側にはBUDD社のライセンスの元で生産された旨の英語で書かれたプレートが付いていました。


2023年9月11日月曜日

西八王子駅(中央線)

 西八王子(にしはちおうじ)駅北口です。入口に”本当に住みやすい街2023第1位”の横断幕が掲げられています。乗車人員は日野駅や高尾駅よりも多いそうです。

八王子寄りにある踏切から駅方向を見たところです。

八王子方向です。

北口駅前です。駅入口(左奥)と反対側に西東京バス乗り場が並びます。

自由通路の上から見たところです。遠くに見えるダイエーは1968年に忠実屋としてオープンした歴史あるお店だそうです。

こちら南口は京王バスの縄張りです。バスの向こう側に看板が有名な”きぬた歯科”があります。


南口です。

場所を変えて見たところです。1978年に建てられた橋上駅舎です。

対向2面2線の特徴のない駅ですが、1日数本、小淵沢や松本まで行く211系6両編成の列車があります。

西八王子駅は標高135メートルです。高尾までは比較的平らな地形に見えますが、結構な標高差があります。八王子駅は標高112メートル、高尾駅は170メートルでした。


2023年9月10日日曜日

ゆめみ野駅(関東鉄道常総線)

 ゆめみ野駅です。常総線で一番新しい、2011年に開業した駅です。駅舎はホームよりも一段低い位置にあります。

1面2線のホームに出るには、階段を昇るかエレベーターを使います。

入口は駅の北側1か所のみです。

隣の新取手駅までは0.8kmです。

上り取手行きのディーゼルカーが来ました。


2023年8月27日日曜日

中野駅(中央線・東京メトロ東西線)

 中野駅南口です。

こちらの新しいツインタワーは2024年春開業だそうです。

駅前ロータリーと京王バスです。

マルイのビルです。

関東バスです。

復刻カラーです。

以前、つつじが丘駅で見たL31310と同色でした。

南口は京王バスが主力です。

建設中の橋上駅ビルです。

南口周辺も今後、更に変わって行くのでしょう。

2023年7月に閉館となった中野サンプラザです。


北口の主力は関東バスです。

バス乗り場と駅は歩道橋で結ばれています。

北口駅前です。

狭い駅前にはいつも人が沢山います。

新駅ビルは2026年12月開業予定だそうです。


2023年8月23日水曜日

戸頭駅(関東鉄道常総線)

 戸頭(とがしら)駅です。かつては常総線で取手に次いで2番目に利用客が多い駅でしたが、つくばエクスプレス開業によって守谷駅にとって代わられ、戸頭駅は3番目になったそうです。

上り取手行き列車です。

キハ2108

出発して行きました。

駅の東側は長閑な風景が見られますが、南北には大きな住宅街が広がっています。

対向式ホームで改札へは地下道を通って行きます。

隣の南守谷同様、駅舎はホームよりも一段低い場所にありました。

駅前には関東鉄道バスが待機中です。

線路の下に駐輪場があって、ちょっと高架駅っぽい見た目です。

駅からすぐのところにある踏切です。

平日の朝、取手方面は6時台と7時台に7本ずつ、守谷方面は7時台に8本、8時台に6本の列車があります。

この踏切が市境になっていて、戸頭駅側が取手市、南守谷駅側が守谷市です。

広い駅前ロータリーです。


2023年8月18日金曜日

袖ケ浦駅(内房線)

 袖ケ浦駅南口です。2014年に出来た、大きな曲線を描いた優雅なデザインの橋上駅舎と自由通路です。旧駅舎は千葉県最古の木造駅舎で、こちら南口側にあったそうです。

駅前には広いロータリーがあります。袖ケ浦バスターミナルは駅から少し離れていて、路線バスで7分ほどかかるそうです。

展望レストランのような外見ですが、外壁だけで中には何もありません。

こちらは北口です。駅は標高3メートルです。

北口にも広いロータリーがあります。こちらは元々なにもなかった様ですが、開発が進んで大型商業施設やビジネスホテルもあります。袖ケ浦駅から千葉駅までは30ー35分程度の所要時間で、コロナ禍以前の10年位は毎年駅の利用者が増えていました。

巌根・木更津方向です。

1面2線のホームです。

大きく曲線を描いた外壁をホームから見たところも撮っておきました。

下り君津行きの電車が来ました。

15両編成の快速が停まるのでとても長いホームです。普通列車は8両編成と決して短い訳ではないのですが、快速の半分ちょっとの長さしかありません。