ラベル 中央線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 中央線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年8月14日月曜日

国分寺-西国分寺(中央線)国分寺-恋ヶ窪(西武国分寺線)並走区間

 国分寺から西国分寺に向かって直線距離で約500メートル。西武国分寺線が中央線から離れてゆく辺りから国分寺駅北口の高層ビルを見たところです。この辺りの地形は結構起伏に富んでおり、築堤の前後は国分寺側も西国分寺側も切通になっています。

中央線E233系上り電車です。

西武2000系初期型を連結した国分寺線上り電車に中央線上りE233系電車が被ってしまいましたが、並走する姿もこれはこれでよい感じです。

下り電車です。行き先表示LEDが写真ではなかなか読めないタイプです。

先ほどの国分寺線電車が下り東村山行きになって折り返してきました。背後の森は日立中央研究所です。

下り特急E353系電車です。

次の国分寺行きは新2000系電車でした。

ちなみにちょっと調べてみると、豊かな緑に囲まれた日立中央研究所がこの場所に創立されたのは戦時中の昭和17年(1942年)のことだそうです。

101系、165系、115系や181系電車、EF13や15が牽く貨物列車、西武の赤電が行き交う頃にこの場所に立って見たかったものです。

近くにあった中央鉄道学園にその昔自転車で行って、キヤ92を見た覚えがあります。

先ほどの折り返しの国分寺線が来る前になんとか通り過ぎましたが、新2000系先頭部が架線柱の影に入ってしまいました。

またE233系下り電車です。

上り電車です。思い出してみれば、昔の101系電車もE233系と同様に珍しくもなんともない空気の様な存在でした。

この日は先ほどの初期型2両編成連結編成と共に最後の初期型6両2031編成が国分寺線運用に入っていました。

後追いはちょっと被られてしまいました。

国分寺で折り返して来た東村山行きです。

2031編成は新宿線や拝島線で新2000系4両編成と組んで10両急行運用に入っていると思えば、日中の拝島線小平-玉川上水区間運用や国分寺線運用に入っていたりと神出鬼没です。(他の6連も同様なのでしょうが)

走り去って行きました。

日立中央研究所内の湧水を源流とする野川が近くを流れていました。随分と小さな流れでした。


2023年7月27日木曜日

高尾駅(中央本線)211系電車・E233系電車

 2014年に八王子市とJR、京王電鉄の間で南北自由通路整備に関する基本協定が結ばれたものの、条件が合わずに2017年から見直しが進められ、2022年12月に変更基本協定が締結されました。

現行駅舎は当初、東浅川保健福祉センターに移設される予定でしたが、現在の駅舎付近での再築が検討される事になったそうです。

北口駅前広場の端にある、浅川郵便局です。

画面右端の建物辺りが南北自由通路の入口になり、京王の改札口は現在よりも高尾山口側に移設されるそうです。

工事着工は2026年以降になる様ですので、今しばらくはこの改札口周りの風景はみられる様です。

3番線にE233系電車が停まっています。

下り側の通過線を貨物列車が通り過ぎて行きました。

3番線に甲府発高尾止まりの電車が到着しました。

折り返し甲府行きになります。

発車まで少々時間があります。

通過線を特急あずさが通り過ぎました。


先程の甲府行きに接続する高尾止まりの下り電車が4番線に到着します。

この甲府行きは高尾から大月まで36分、大月で15分停車の後、大月から甲府まで50分かけて走ります。

グリーン車連結12両編成化の為のホーム延長工事がここ高尾駅でも行われていました。

2番線に折り返し東京行き電車が到着です。

1番線北側に5本あった電留線は12両編成化対応工事で3本に作り直されるそうです。


2023年7月8日土曜日

八王子駅(中央線)211系電車 その他

 211系電車の写真を撮ろうと思って、八王子駅南口のJR貨物八王子駅南口立体駐車場脇に行きました。地図を見ると駅の南側を走る道路は野猿(やえん)街道と書かれています。野猿街道というと多摩ニュータウンの方のイメージでしたが、調べてみると、甲州街道の八王子市横山町を起点に、駅西側の陸橋で中央線を跨いだ後、市街地から北野を経て下柚木の野猿峠を越え、そこから更に国立インター近くまで続いていました。道の付け替えが各地であった様で、特に市街地では経路を地図上で辿るのがちょっと難儀です。

近くには少年が何人かいて、「何か来るんですか」と聞かれましたが、たまたま寄っただけで何の情報もありません。その後、向こうの方で「キヤが来る」という声が聞こえました。

しばらくすると4番線に豊田方向から211系電車がやって来ました。

八王子始発の松本行きです。架線柱がちょっと邪魔な場所でした。

下り211系電車が4番線に到着してまもなく、西八王子寄りの引き上げ線に停まっていたHD300が移動を開始しました。


中央線の上下線を渡って行きます。

八高線1番ホーム向こう側の待機場所に向かうのでしょう。

HD300が通ってから1分程で上りの211系電車が来ました。電柱がクモハ前面にチップしています...。

上り211系電車は3番線に入ります。ところが後から時刻表を調べても、この時間に八王子に到着する列車は載っていません。相模湖駅の時刻表まで調べて、やっとこれは甲府発高尾行きの列車がそのまま回送されてきたものだと分かりました。

下り松本行きが出発しました。

この電車は八王子から松本まで188kmを4時間14分かけて走ります。ちなみに同区間は特急あずさだと約2時間です。

駅に戻りました。1番線の八高線川越行き電車です。

先程入換をしていたHD300です。

下り特急あずさがやってきました。先程の普通列車より八王子を約45分後に出発して、松本には約1時間30分早く到着します。

横浜線のホーム側にEH200牽引の貨物列車が停まっていました。

間もなくさっき聞いた「キヤ」がやってきました。黄色い前面で遠くからすぐ分かりました。定尺レール運搬用のキヤE195ー1000・1100番台です。

それにしてもキヤの運行スケジュールまで分かるとはすごい情報力です。

3番線の快速東京行き電車です。