ラベル 京急線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 京急線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月9日金曜日

穴守稲荷駅(京急空港線)

 穴守稲荷(あなもりいなり)駅です。海抜2mです。

駅前を見たところです。右側にキツネの石像コンちゃんがあります。穴森稲荷神社が衣装作成者を募っており、この時、コンちゃんはマスクをしていました。

駅に向かう道路に鳥居があります。昭和39年大成建設奉納だそうです。

駅前北側を見たところです。

羽田空港寄りは天空橋駅に向かって地下に潜ってゆきます。防水扉が設置されていました。

駅前南側です。

改札を入りました。

ホーム柵が設置されています。

駅のすぐ鎌田寄りを首都高速1号線が通っています。こちら側の隣駅大鳥居も地下駅になっています。


2021年6月11日金曜日

京急川崎駅(京急大師線)旧1000形電車

2005年、京急川崎駅大師線ホームにて旧1000形電車です。大師線とか多摩川線とか中央線とか東西線とか同名の異なる鉄道路線がいくつかありますが、まず間違える事はないので特に問題ないのでしょう。

2021年2月9日火曜日

北品川駅(京急本線)

北品川駅です。入口は駅西側の国道15号線(第一京浜)側に一箇所あるだけです。

下りホームから品川駅方向を見たところです。古いタイプの架線柱があります。

羽田空港行きの北総鉄道7500形電車です。

上り新1000系ステンレス車です。

ホーム中央にはエレベーター用の跨線橋があります。

新馬場方には昔からの跨線橋がありました。

駅舎は簡素な作りです。

第一京浜にかかる歩道橋から見たところです。この辺りは海抜7mでした。

新1000系旧ラッピング車が通りました。

 八山橋近くの踏切から北品川駅方向を見たところです。

京急品川駅地平化、北品川駅高架化でこの辺りの新しい線路は結構な急勾配になりそうです。

こちらは旧八山橋の親柱だそうです。

北品川駅の方に少し戻ると、この先が旧東海道です。踏切脇に品川宿と書かれた柱が建てられています。左手には観光案内板がありました。

北品川駅を見たところです。

恰好の良いそば屋さんです。

旧東海道は電信柱が撤去されていました。

東海道から1本脇に入った道路です。

駅南側の踏切から構内を見たところです。

新馬場方向です。ここから高架線になっています。

上りホーム脇にある保線車両側線です。途中で2線に分かれていますが、ずいぶん間隔が狭く見えます。

なんとなく廃線跡の趣です。

2020年7月24日金曜日

杉田駅(京急本線)800形

杉田駅南側にある踏切にて800形下り電車です。

1500形上り電車です。

2020年4月2日木曜日

川崎大師駅(京急大師線)

川崎大師駅です。京急の路線で最古となる旧大師電気鉄道が1899年に開業した際の”京急最古の駅”だそうです。なんで最古の駅が1駅しか無いのだろうと思ったら、もう片方の旧川崎駅は廃止されて現存しないからでした。

上り1500形電車です。Wikipediaによれば1985年から1986年に登場した最初の20両は鋼製車、その後、1993年までに増備された146両はアルミ車だそうです。アルミ車の寿命は45年~50年とされているそうで、まだまだあと20年は活躍する計算です。

大師線は感覚的には南北に走っている気がしますが、地図を見るとほぼ東西に伸びています。

初詣には川崎大師に多くの人が訪れるので、とても広いホームです。

下りホーム側に北口が設置され、以前あった臨時構内踏切は撤去されました。

川崎大師の参道方向を見たところです。

駅前を走る国道409号線が小島新田側の踏切で線路を渡ります。ちなみに国道409号線を調べてみると、川崎市の溝の口を起点にアクアラインを通って成田市までを結ぶ国道でした。

北口は2007年に開設されたそうです。

駅の周辺にはマンションが並びます。

踏切から駅構内を見たところです。

2023年には川崎大師駅の地下化が予定されているそうです。この辺りは海抜3mなので、線路は海面より低くなる感じです。大師線は更にその先10年で京急川崎駅まで一部経路変更した上で全面的に地下化される計画だそうです。

15年位前の700形電車です。構内踏切があった頃です。

1000形電車です。背後のマンションが今より少ない感じです。

2019年12月8日日曜日

弘明寺駅(京急本線)旧1000形電車 他

15年近く前の画像です。横浜の下町っぽい良い感じの風景です。いったいどこで撮ったのが覚えていなかったのですが、駅前に並ぶお店の名前で検索して、弘明寺駅だった事が分かりました。恥ずかしながら「こうみょうじ」と読むのかと思っていたら「ぐみょうじ」でしした。

駅の南側はトンネルになっていました。

もう引退した2000形の姿が見えます。

こちらも既に引退した800形です。