ラベル 103系 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 103系 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年7月31日水曜日

箱根ヶ崎-金子(八高線)冬 103系3500番台

国道16号線のオーバーパスから箱根ヶ崎方にある樽の口踏切を見たところです。

205系3000番台の下り電車がやってきます。

国道16号線の瑞穂バイパスのオーバーパスの下からです。

上り103系電車が来ました。

AU75が積まれている3500番台の八王子行きでした。

103系撤退が近づいた頃に撮りに行きました。

2019年7月15日月曜日

東京駅(山手線)103系

国電で一番格好が良いのは山手線のウグイス色の103系だと思っていましたが、1枚だけ写真がありました。昔は中央線沿線に住んでいたので、その後はやはり、見慣れたオレンジ色の101系が良いと思う様になりました。(武蔵小金井の車庫でスカイブルーの101系を見た時は驚きました。)
中央線に投入されたブタ鼻の103系冷房車や高運転台の103系は格好悪いなあと思っていましたが、低運転台の冷房改造車が投入された時、1灯ライトで電動行先方向幕が完備し、前面下部の空気取り入れ口がきれいに塞がれた姿を見て、再び103系が好きになりました。(電動化によって行先方向幕の位置が内側に移設された事は、ここ最近の模型の記事で読むまで全く分かりませんでした。)
前置きが長くなりましたが山手線の103系、東京駅です。遠くに東海道線の113系が見えます。

2019年3月5日火曜日

高麗川駅(八高線・川越線)103系3000番台

15年位前の高麗川駅です。駅舎は今もほぼそのままですが、駅前の様子は随分変わっています。

1番線に103系電車が停まっています。

ホームとドアの高さにこれだけの差があるのは、都心部の駅では考えられない光景です。

まだ、毛呂寄りにエレベーター付きの跨線橋が出来る前でした。

八高線のディーゼルカーがやって来ました。

2番線に到着です。

ダブルスリップスイッチの右手前が日本セメント専用線です。

毛呂駅方向です。

この写真の左が日本セメント専用線、右が川越線です。

もう使われていませんでしたが、まだ構内は広いままでした。

103系3000番台が来ました。

3番線に入ります。

これはなにを撮りたかったのかいまいち分かりません...。

幸いな事に貨物扱いのあった頃の風景は諸先輩方のHPやブログで拝見する事が出来ます。有難い事です。


こちらは別の時に撮った3500番台です。