10:29着の上り妙高高原行きで到着して12:24発の下り直江津行きに乗るまで2時間近く時間があります。町中を歩いて1.4km程先の国道18号線沿いにあるコンビニに行く事にしました。
駅から坂道を降りると正面に食料品店があります。
突き当りから左を見たところです。ここは北国街道二本木宿ですが、特に古い建物はなさそうでした。
右手に向かって歩いてゆきます。
酒屋さんと食品店です。
はねうまラインの踏切があります。
新井方向です。
二本木の関山寄りにあるスイッチバック方向です。
市街に向かってあるいて行きます。
二本木駅からスイッチバックに向かう線路の下をくぐります。
広大な日本曹達二本木工場があります。
左に曲がって町中を進みます。
昔はもう少し賑やかだったのだろうと思います。
もう少し歩いてから振り返ったところです。
上の写真から少し先にあった五差路の交差点で進む方向を間違えました。
右手にため池があります。この時点ではまだ道を間違っている事に気付いていません。結局、交差点から700メートル程歩いてやっと、地図に比べて道路の曲がり方が違う事に気づいて引き返しました。8月の暑い時期、約1.5km30分近く、体力と時間をロスしました。位置情報をONにしておけば良かっただけの話ですが。
さて結局、コンビニまで歩いてから駅に戻って来ると、臨時列車のET122形雪中花編成が二本木駅からスイッチバックに進み、新井方向に走っていきました。道を間違えなければ駅でゆっくり見る事が出来たと思います。