矢川(やがわ)駅北口です。
ロータリーに立川バスが発着します。
駅前に大きな桜の木があります。
矢川通りです。こちらも桜並木があります。
現在の駅舎は2011年に建てられたものですが、その前の駅舎も橋上駅舎だったそうです。
矢川踏切です。マピオン地図によれば駅の標高は71メートルです。
四角い影がデザインされた駅名標です。
踏切が閉まってからなかなか列車が来ないと思ったら、貨物列車でした。
ゆっくりと通過して行きます。
自由通路から谷保駅方向を見たところです。
プラットホームから西国立方向を見たところです。
下り立川行き電車が来ました。