My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
2025年3月19日水曜日
豊橋駅(東海道本線)313系 Y1編成
豊橋駅5番ホームに普通列車岐阜行きが到着しました。
ふと目の前の車両を見るとサハ313のトップナンバーでした。
浜松寄りの先頭車はクモハ313-1です。狭小トンネル対応マークが付いていました。
大垣車両区Y1編成です。
浜松寄りから3両目のモハ313-1です。
前方では切り離し作業が行われていました。
岐阜寄りはJ15編成、315系投入で大垣に転属した神領元B4編成です。
J15編成は折り返し普通列車岐阜行きです。
出発して行きました。
Y1編成はこの後、一旦岐阜寄りに引き上げ、留置線に入る様です。
ところでY1編成のクハ312は”7”でした。”1”はY1編成よりも数か月落成が早かった1000番台神領B1編成(現大垣J1編成)に連結されていた様です。
ちなみに0番台と1000・1500番台は、調べてみると転換スロスシートで車端部のシートが固定シートかロングシートかどうかが相違点なのですが、クハ312はトイレ付きで差がないので、いずれもクハ312-0番台が組み込まれていた様です。
Y1編成が岐阜寄りに引き上げて行きました。
次の投稿
前の投稿
ホーム