2024年6月8日土曜日

東高島駅(高島線)会社道踏切・三井倉庫

 東高島駅北地区では土地区画整理事業と運河の埋め立てが行われていました。

東高島駅停車中のEF210が見えます。

盛んに工事が行われています。

前回来た時には残っていた東高島駅の旧貨物ホーム上屋も撤去されていました。

60年以上前に廃止されたものの、レールが残っていた下路式ガーダー鉄橋も無くなっていました。

EH200牽引の貨物列車が通ります。

東高島駅です。周囲にビルが林立して高島線が旅客化される未来はあり得るかもしれません。

鶴見方向です。

存在感のある結構古そうな三井倉庫の建物です。

一回りしてみました。

裏手にも平屋の倉庫が並んでいました。

こちらもなかなか歴史がありそうな建物です。

三井倉庫横浜支店千若事業所と書いてありました。

今はスマホで詳細な地図がどこに居ても見る事が出来ます。ポケット地図を持ち歩いていた頃から考えると夢の様です。




⇒東高島駅 数年前