2024年3月の運転開始に際して機関車シリンダーの不具合が見つかって、ボルボ製ディーゼルエンジンの部品調達に時間がかかり、房総里山トロッコ列車は同年9月末再開予定でしたがその後、どうでしたでしょうか。
五井駅のホーム脇に側線に留置されていたトロッコ客車です。
クハ101 1号車 五井向き制御車です。よく見るとウインドウシルの下は縦張りの木目風になっていました。
里山トロッコ列車は2015年に北陸重機で製造されています。1号車と4号車はクーラー付きです。2019年から”房総”を冠しています。
ハテ101 2号車 ついつい首を捻ってしまいそうな形式名です。ちなみに里山トロッコ列車の最高速度は40km/hだそうです。
ハテ102 3号車 ハテ101と同型です。
ハフ101 こちらは車椅子対応車でした。
機関車側の2枚窓の妻面を見て、昔のエンドウのキハ02レールバスを思い起してしまいました。