2019年5月30日木曜日

六実駅(東武野田線)

六実(むつみ)駅、標高25mです。あちらこちらに意外に良い感じの木造駅舎が残っている東武鉄道です。

茶色の帯も悪くないのですが、イメージUPの為か水色の帯になっていました。

岩槻方向です。

駅構内です。

改札口には階段がありました。

反対側にはエレベーターがついていますが、こちらから見ると普通の跨線橋です。

色も形も良い感じの駅舎です。

駅正面です。

船橋寄りには自転車置き場と狭い通路があります。

3番線がおそらく撤去された様子です。

船橋寄りにある歩行者専用の踏切です。

個人的にはやっぱり茶色い帯がいい感じです。感覚がちょっと保守的でしょうか。

桜の木でしょう。

東武線の駅には良く、こんな普通の民家みたいな詰所が残っている気がします。

良い感じの駅前風景です。

特に何という事のない風景ですが、晴れていると良い感じです。

初めて来ましたが、素敵な駅でした。