美作滝尾(みまさかたきお)駅、所在地は岡山市津山市堀坂、海抜155メートルです。
因美線東側と並行する岡山・鳥取県道8号津山智頭八東線から西側200メートル程先に美作滝尾駅が見えました。
この日は秋のみまさかスローライフ列車運転日でした。沿線では多くのカメラマンが列車の到着を待っています。
駅前は列車の運転に合わせたお祭りで賑わっており、中高年バンドが楽しそうにグループサウンズを演奏していました。
きれいに維持された有名な駅舎です。1970年に無人化されました。1995年公開の寅さん映画のロケ地で、記念写真用の顔はめ看板が立っています。顔はめ看板は今でも日本中で見かけますが、発祥はアメリカだとか。今ではデジタル顔はめ看板もあるそうです。
美作加茂方向です。
ホーム跡は残っていませんが、線路のカーブに交換設備の痕跡が見られます。
1928年開業時からの駅舎です。
2008年、登録有形文化財に登録されました。