2025年8月24日日曜日

男衾駅(東武東上線)

 男衾駅東口です。以前、こちら側に木造駅舎がありましたが、2014年から2016年にかけて現在の東西自由通路設置と駅舎の改築が行われました。

上り小川町行き電車です。東上線全通100周年記念ぶどう色1号塗装車です。

交換の下り寄居行き電車が出発して行きました。

みなみ寄居・小川町方向です。

構内東側には貨物ホーム跡が残っていて保線用に使われていました。

東口ロータリーです。

橋上駅舎ではなく、ホーム上駅舎になっていました。改札口はホーム上にあります。


西口ロータリーです。

西口です。新し目の建物にはあまり興味が無かったのですが、この日は池袋から乗り降りし放題の東上線フリー切符で来たところ、午前中は列車本数も多いので、ちょっと降りてみました。

貨物ホーム跡です。上り線脇に梯子がありました。

保線車両です。

こちらは一見、機関車ですが、控車です。

下り寄居行きツートンカラーが来ました。

先ほどは男衾駅で上下電車が交換しましたが、この下り列車は鉢形駅で上り電車と交換します。

隣の鉢形駅の標高は約94メートル、ここ男衾駅は約104メートルです。この後、みなみ寄居駅やや南の標高128メートル地点まで登って行きます。

上り電車が来ました。