子安駅です。駅入口は品川寄り山側にあるこの一箇所だけです。海抜5メートルです。
すぐ横に東海道線をオーバーパスする横浜線の鉄橋があります。
東海道線をくぐる地下歩道の入口です。
駅前にあるおそば屋さんと狭い路地です。
駅前すぐの踏切です。エアポート急行逗子・葉山行きです。
子安駅のホームは2面4線です。
駅から100メートルも歩かずに第一京浜に出ます。交差点の名前にある”京浜子安駅”は昔の駅名だそうです。
子安にちょっと古い町並みがあるらしい事は知っていましたが、NHK小さな旅で運河沿いの町並みを見たのを機に、訪れて見る事にしました。交差点の先の路地を真っ直ぐ進みます。
突き当りに小さな建物が並んでいました。舟屋の道路側の様です。
常盤橋から見た風景です。
運河に見えますが、地図で確かめると入江川という河川の様です。
首都高速の下に小さな引き上げ船台がありました。
常盤橋の先に高島線の踏切があります。
東高島方向を見たところです。
倉田踏切という名前でした。
さて戻って入江川沿いの道を歩きます。舟屋の合間から高島線の鉄橋が見えます。
立派な石積みの倉と瓦屋根の民家がありました。
舟屋が続きます。
次の富士見橋に出ました。
橋のたもとにある福本稲荷神社です。
橋の上から見た風景です。
また橋を渡って高島線の踏切まで歩いて行きました。右手にマツダの研究所があります。
鶴見方向です。
東高島方向です。
海岸通踏切という名前でした。タイミング良く貨物列車が来ないかなぁ、と思いましたが、そういつもいつも運良くは来ませんでした。