大戸(おおと)駅入り口の跨線橋です。
駅舎はありません。ホーム上に上下線それぞれを向いた小さな待合室が2つあります。
駅のすぐ脇の大戸川踏切です。
駅に入るには踏切の両側から跨線橋を登っていきます。
そして真ん中の階段から島式ホームへ降りて行きます。
佐原方向です。上下線は随分先の方まで続いています。
駅の裏手に家々がありました。
ちょっとだけ歩きましたが、裏手に丘がある、静かで良い感じの集落でした。
踏切に戻って来ました。
駅の佐原寄りにある宮作踏切です。
佐原方向です。
古いタイプの警報機が良い感じです。
駅構内はここまで続いていて、この踏切の佐原方でやっと上下線が合流します。
先程の大戸川踏切からここまでの間は250メートル以上あります。おそらく貨物列車用に有効長を長くしてあるのでしょうが、マピオン地図で測ってみたら、大戸駅の反対側の分岐からこちらの分岐まで570メートル位ありました。