新秋津-東所沢間にて快速むさしの号大宮行きです。平日朝の大宮行き2本は八王子発ではなく府中本町発でした。八王子ー国立間のダイヤに余裕がない為でしょう。
小金井街道を跨ぐ下安松架道橋です。トンネル・掘割、高架線区間が多い武蔵野線ですが、この区間は築堤になっています。
1969年3月着工、1970年12月竣工でした。武蔵野線開業の3年前に完成しています。
上り府中本町行き電車です。
回送電車です。東所沢の電留線に向かう列車だと思います。
EF210牽引の府中本町・鶴見方向への貨物列車が通りました。
架道橋の反対側に移動しました。下り南船橋行きです。
上り府中本町行きです。