姫新線の新見側から最初の交換駅、刑部(おさかべ)駅です。所在地は新見市大佐小阪部(おおさおさかべ)です。
新見方向から県道32号新見勝山線を東に進んで刑部駅に向かいます。田園風景の中のデッキガーター橋が良い感じです。
到着しました。刑部駅現駅舎は1993年に建てられた和風の建物です。
駅舎脇の自転車置き場とホームの間に松の木ともうひとつ大きな木(何だがわかりません...)がありました。
簡易委託駅でしたが、2011年に無人化されたそうです。
富原・中国勝山方向です。
丹治郎・新見方向です。上下線ホームは構内踏切で結ばれています。
駅の標高は336メートルです。
良い感じの待合室の写真をもう1枚撮っておきました。