2025年6月30日月曜日

美作土居駅(姫新線)

 美作土居(みまさかどい)駅です。所在地は岡山県美作市土居。上月方に1.8km程進んだところに岡山県と兵庫県の県境があります。駅の標高は143メートルです。

駅舎は外壁も建物内もきれいに整備されていました。

美作江見・津山方向です。交換ホーム跡が残っていました。おそらく中線もあった様ですが、貨物輸送は1963年に廃止されていました。

上月・佐用方向です。午後の日差しに照らされた、色づき始めた山が良い感じです。

1日8本の下り列車は最終18時台の新見行き以外はすべて津山行き、上り列車はすべて佐用行きで1日7本です。駅舎増設部分はトイレの様です。

1936年の開業時からの建物です。

タイル張りの昔の駅名標が置いてありました。

古い駅舎にちょっとアンマッチな車寄せの三角の駅名標が付いています。レトロ趣味的には青地に白文字の四角いホーロー引き駅名標に交換したらとても雰囲気が良くなりそうです。

駅の近くは出雲街道土居宿跡だそうです。